Slider

iPhone

Google AnalyticsをiPhoneから確認できる神アプリ「Analytics Tiles」が復活した〜

投稿日:

 以前から、愛用していたAnalytics Tilesが先月頃から使用できなくなり、どうしようかな〜と思っていたのですが、このたびアップデートが来て復活いたしました。このAnalytics Tilesはシンプルな見た目でさっとページビューなどを確認できるので、非常に便利な神アプリです。

Analytics Tiles 復活

 こちらのようなアップデートが…

Analy tile re01

 これは復活だ〜。ということで早速アップデート!!そして起動

Analy tile re02

 今回は正常にログインできるようです。

Analy tile re03

 やったー。データが表示されたぞ〜(Analyticsのデータはあまり公開してはいけないようなので、ここでは伏せています)

Analy tile re04

終わりに

 これで、iPhoneから手軽にGoogle Analyticsの集計を確認できるようになりました(戻りました)。ふ〜よかったよかった。また、現在(2014/3/5)はAnalytics Tilesの有料版もセールで無料になっているようです。いつまで続くかわかりませんので、欲しい方はお早めに。


 記事はいかがでしたでしょうか?当ブログの管理人うらまつです。海外旅行とジャグリングが好きでこんなことやっております。ご覧になっていただければ嬉しいです。

Analytics Tiles App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ

Analytics Tiles Light
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ

広告

広告

-iPhone
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

reeder-feedly-eyecatch1

FeedlyをReederと連携させてみた。これがまた簡単でした。

 みなさんこんにちは。  ついにReeder のアップデートがきましたね。これでFeedlyに対応したという事で、Google Readerが終了した今でもFeedlyで取得しているRSSをReede …

emaileyecatch1

iPhoneの機種変更でEメール(i)が届かなくなったので、再登録してみた。

 iPhone4sからiPhone5sへと機種変更をしたのですが、iPhone5sにしてからEメール(i)のメールが届かなくなってしまいました。Eメール(i)というはi.softbank.jpのメール …

LINE-logo

LineでPINコード登録したぞ!すぐに終わるし、流行の乗っ取りにも有効!

 最近LineがPINコードの設定が必須となったという事で設定してきました。本人認証の際にこのPINコード(4桁の番号)が必要になるという事なんですね。流行のアカウント乗っ取りにも効果がある事でしょう …

logo-mastodon-ios

今話題のマストドンiPhoneで始めてみた。情報収集ツールとしてはどうなんだろう

 現在、やたら話題になっている新SNSのマストドンを始めてみました。iPhoneのアプリがありましたので、iPhoneだけでアカウントの作成からつぶやきまで完結することができました。

iphone5seyecatch2

iPhone5sウェブ予約しました!softbankで機種変更です

 みなさん、こんにちは。  この度は、新しく発売されたiPhone5sを予約しましたので、それについて書いていきたいと思います。現在、私はsoftbankのiPhone4sを使っていまして、今回は機種 …

検索

管理人の動画「海外旅行しながらジャグリングしてきた」