Slider

iPhone

iPhoneで使えるi.softbankアドレスのメールがプッシュ通知に対応したので、その設定してみた。

投稿日:2014/02/12 更新日:

 みなさんこんにちは。ソフトバンクのiPhoneで使えるi.softbank.jpのメールアドレスが、以前まで対応していなかったプッシュ通知に対応するようになりました。ユーザーには順次案内が届くようで、私はつい先週に案内のメールが届きました。

 しかしながら、案内のメールに書いてある手順が不完全だったので、自分でどうにかしてみました。なんとなくソフトバンク側がやってほしい設定は理解できたので、自分でやってみたのですが、うまくいってよかったです。同じ様に思った方の参考になれば幸いです。

i.softbankメールのプッシュ通知対応

 という訳で今回の方針は、まずi.softbankメールを設定の入ったプロファイルを削除して、その後で新しいプロファイルを入れて、最後にmy softbankからプッシュ通知関連の設定をしてねというものです。これだけ読んで分かった方は以下は読まなくてもいいかもしれません(笑)

古いプロファイルの削除

 まずは、iPhoneにインストールされているプロファイルの削除です。このプロファイルが入っているから、i.softbankのメールが使えるんですけどね。プロファイルの削除は「設定→一般→プロファイル」と進みます。

Isoftbank push01

 こちらの一括設定という名前でsoftbank名義のプロファイルを削除します。

Isoftbank push02

 ただし、削除にはパスコードなどが必要です。

新しいプロファイルのインストール

 My Softbankにアクセスして新しいプロファイルをダウンロードしましょう。一括設定というやつです。

Isoftbank push08

 一括設定という事で、他にもsofbankのwifiの設定も一緒に含まれています。

Isoftbank push09

 設定開始をタップすると、sms認証に入ります。メッセージの方に157からURLの載ったメールが届くので、続きはこのURLから行います。

Isoftbank push10

 URLから進むと新しいプロファイル(一括設定)をインストールできます。

Isoftbank push13

 警告がでますが、気にせず右上のインストールをタップ

Isoftbank push14

 フルネームなるものを入力させられますが、よくわからないので、適当に入れました。メールの送信者とかの設定でしょうか?

Isoftbank push15

 これでプロファイルのインストールは完了です。

Isoftbank push17

My Softbankでプッシュ通知関連の設定

 プッシュ通知自体の設定はiPhoneの設定から行うのですが、今回はMy Softbankで「新着メールお知らせ」というものの送信をやめる設定をしないといけないようです。My SoftbankからEメール(i)の設定に進み、「新着メールお知らせ設定」に進みます。

Isoftbank push18

 これを「送信しない」設定すればOKです。

Isoftbank push19

 これで、一通りの設定は終わりです。おそらく、i.softbankのメールがプッシュ通知に対応したのではないでしょうか?

終わりに

 ようやく対応したi.softbankメールのプッシュ通知ですが、これで色々便利になりましたね。ただし、公式のマニュアルが途中で破綻していたので、少し残念です。なんとなくやるべき事はわかったので、私はできましたが行き詰まってしまう人も多いのではないでしょうか?私の記事が一助になれば幸いです。


 記事はいかがでしたでしょうか?当ブログの管理人うらまつです。海外旅行とジャグリングが好きでこんなことやっております。ご覧になっていただければ嬉しいです。

広告

広告

-iPhone
-, , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

analyticstiles-logo

Google AnalyticsをiPhoneから確認できる神アプリ「Analytics Tiles」が復活した〜

 以前から、愛用していたAnalytics Tilesが先月頃から使用できなくなり、どうしようかな〜と思っていたのですが、このたびアップデートが来て復活いたしました。このAnalytics Tiles …

Twitter

iPhoneに登録されたTwitterアカウントを登録解除する方法

 iPhone ではTwitter アカウントを登録できて便利なことですが、都合もあって削除したくなるときもあると思いまし、もちろん間違って登録されてしまうこともあるはずです。そんなときには登録を解除 …

iphone5seyecatch

iPhone5sが到着したー!!早速開封だ!!

 ついにiPhone5sを手に入れました!先日から予約と在庫確保から本申し込みと購入を進めてきましたが、やっとiPhone5sの開封ができます!  今回はiPhone5sの32GBでシルバーとなってい …

logo-linegourmet

Lineグルメ予約使ってみた。Rettyと提携で美味しいお店がたくさん。

 みなさんこんにちは。Lineの新サービス「Lineグルメ予約」がローンチされるに先立って、募集されていたブロガーモニター企画に参加しました!Lineグルメ予約を実際に利用して、ブログ記事にすると1万 …

ioseyecatch

iOS7.1.2がやってきた!今回はアップデート中にアクシデントが…

さてさて、WWDCも終わって落ち着き始めたこの頃ですが、iOSのアップデートがやってきました!今回はiBeaconとバーコードスキャナ周りの修正ですか…

検索

管理人の動画「海外旅行しながらジャグリングしてきた」