愛知県は桃太郎とゆかりがある場所が多く、桃太郎神社などは珍スポット界隈で有名ですね(実際にどんなゆかりがあるのかは良くわかりませんが…)。今回は普通の公園に赤鬼と青鬼いる鬼ヶ島公園なるところがあると聞いていってきました。
鬼ヶ島公園
名古屋駅から電車で30分ほどの高蔵寺駅が最寄りになります。私の場合、駅から歩いて行きましたが、結構遠いので車で行った方がいいですね。

じゃーん!さっそく、入り口に赤鬼がいました。顔がいい表情になってますね。なかなかグッとくる。この赤鬼は腕と体に空間があるので、子供はここを使って遊んだりしそうな良い造形になっていますね。


こんなイラストもありました。誰だよ!猿の顔を黒く塗りつぶしたやつ!

こっちには青鬼です。何やら袋的なものを抱えた造形になてます。こっちの方が怖い顔…

顔アップ!

青鬼は背中が滑り台に〜

公園全体としては、鉄棒とブランコがあって普通の公園という感じでした。

公園の外に水路的な構造もあったので、夏はここに水がひいてあるのかもしれませんね。

終わりに
赤鬼の前の道にパック酒の鬼ごろしのゴミが落ちていたのは偶然だろうか…

記事はいかがでしたでしょうか?当ブログの管理人うらまつです。海外旅行とジャグリングが好きでこんなことやっております。ご覧になっていただければ嬉しいです。