Slider

グルメ、飲食ネタ

横浜保土ヶ谷の松原商店街にあるたい焼きのお店「鯛あん亭」でビーフシチュー味たい焼き食べてみた

投稿日:2014/01/14 更新日:

 今日は、世にも珍しいビーフシチュー味のたい焼きを食べましたので、これを紹介したいと思います。お店の名前は「鯛あん亭」といって、横浜は保土ヶ谷の松原商店街にあります。

松原商店街

 最近は日本各地の商店街が縮小していって、シャッターが閉まっているお店が多くなっていますが、この松原商店街は活気があふれていました。今では珍しい方なのではないでしょうか。

taiantei1

 この松原商店街にあるのが、本日紹介します「鯛あん亭」でございます。

鯛あん亭

 一見すると普通のたい焼き屋さんですが、メニューを見るとびっくり「ビーフシチュー」の文字が…

taiantei2

 さらに見てみるとポテトサラダの文字も…

ビーフシチュー味のたい焼き

 さっそくビーフシチュー味のたい焼きを購入!(ポテトサラダ味も気になりましたが今回はビーフシチューで)

taiantei3

 外見は普通のたい焼きと変わりませんね。と言うわけで頭からかぶりついてみました。一口食べると、すごいビーフシチュー感!普通にビーフシチューだこれ…。具も入っていて人参とか入ってました(汗。

taiantei4

 普通にビーフシチューとして満足です。特に甘さはなかったので、たい焼きを食べた感じは全くしませんでしたね。うん生地はたいやきでしたが、あまり気にならなかった…

 みなさんもお近くをお通り際にはぜひどうぞ。ちゃんと普通の小倉とかクリームもありますから。

関連ランキング:たい焼き・大判焼き | 天王町駅西横浜駅星川駅


 記事はいかがでしたでしょうか?当ブログの管理人うらまつです。海外旅行とジャグリングが好きでこんなことやっております。ご覧になっていただければ嬉しいです。

広告

広告

-グルメ、飲食ネタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

kishimensumiyoshilogo

名古屋駅の新幹線ホームにある立ち食いきしめん屋「住よし」行ってみた

 先日、名古屋に行く機会がありまして行ってきました。実は名古屋に行くのは始めてで、今まで名古屋は新幹線で通過するだけの駅でした(笑)。  名古屋名物は結構色々思い浮かぶものがありますが、私は今回の名古 …

kuwairimatcha-logo

京都の嵐山駅で桑入り抹茶ソフト食べてみた

 先日の京都一人旅の際に嵐山へ立ち寄ったのですが、そこで面白そうなソフトクリームを見つけて食べてみました。桑入り抹茶ソフトクリームなんですが、桑入りって珍しくないですか?桑なんか食べた事ない〜と思った …

logo-surstro

シュールストレミング開けてみた!新年明けましてで世界一臭い缶詰開けちゃった

前々からやろうと思っていた世界一臭い缶詰「シュールストレミング」開封の儀ですが、ついに先日の年始に開けてきました。新年から何をやってるのかと言われそうですが、辛く楽しい会でしたので新年にはぴったりかと …

umesoft-logo

梅ソフト食べてみた!梅味のソフトクリームとは珍しい

みなさんこんにちは。先日、私は梅味のソフトクリームに出会いましたので、早速食べてみました。見た目は結構なピンクピンクしてましたね。

logo-cremia

ソフトクリームの一つの進化の形「クレミア」食べてみた

 みなさん「クレミア」というソフトクリームをご存知でしょうか?クレミアとはただのソフトクリームではなく、コーンの部分がラングドシャになっているソフトクリームです。確かにソフトクリームのコーンの部分って …

検索

管理人の動画「海外旅行しながらジャグリングしてきた」