Slider

iPhone

iPhoneでAmazon Associatesの収益額を確認できるアプリ「AmReport」試してみた

投稿日:2014/01/02 更新日:

 みなさんこんにちは。

 最近、Google Analyticsの結果やGoogle AdSenseの結果をiPhoneから確認できるようにする事に凝っているUramatsuです。今回は、Amazon Associatesの収益額をiPhoneから確認できるアプリを導入してみました。

ログインして認証

 まず、アプリを起動すると、Amazon Associatesにログインする事を求められるので、ログインしましょう。地域は当然日本です。

Amreportlite1

 最初のログインでは、真っ白な画面になっているので、左下の更新から画面を再読み込みします。

Amreportlite2

各種情報の表示

 再読み込みを行うと、収益額などの各種情報が表示されます。表示内容は上のタブから切り替える事ができまして、下の画面は「売上」ですね。

Amreportlite3

 次は「注文」タブですね。注文数などを表示する事ができます。

Amreportlite4

 次は「タグ」です。タグって何の事でしょう?正直よくわかりませんが、下の画像の様な情報が表示されます。

Amreportlite5

 一番右の「商品」からは、商品毎の収益額を確認できます。

Amreportlite6

終わりに

 機能が多いアプリではないですが、シンプルで使いやすいアプリという印象ですね。このアプリには無料版と有料版とあるようですが、私はとりあえず無料版を使っております。もちろん有料版の方が、広告が消えたり、機能が増えたりするのはわかっていますが、ぱっと収益額を確認するだけなら無料版でも十分かと・・・


 記事はいかがでしたでしょうか?当ブログの管理人うらまつです。海外旅行とジャグリングが好きでこんなことやっております。ご覧になっていただければ嬉しいです。

AmReportLite -アソシエイトレポート
カテゴリ: ビジネス, ファイナンス

AmReport -アソシエイトレポート
カテゴリ: ビジネス, ファイナンス

広告

広告

-iPhone
-, , ,

執筆者:


  1. […] ・iPhoneでAmazon Associatesの収益額を確認できるアプリ「AmReport」試してみた (俺だって情報発信!!) ・Amazonのアソシエイト状況を一瞬で確認できるAmReport こんなのがほしかったんです。( […]

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

iphone5seyecatch2

ソフトバンクでiPhone5sの本申込みしました!ウェブでの本申込みの流れはこんな感じ

 先日、ソフトバンクでiPhone5sの予約をしましたが、1週間もしないうちに在庫確保の連絡がきました!!  世間では供給不足と言われていたので、当分は手に入らないと覚悟して気長に待つつもりでしたが、 …

kaikaewarieyecatch

「かいかえ割」申し込んだ!ソフトバンクでiPhone5sに機種変更したときに申込み申請できるやつです。

 今日は、ソフトバンクで機種変更をするともらえる特典のひとつ「かいかえ割」を申し込んでみました。この特典おおまかに言うと月1000円程度の割引が1年間続くというものですが、機種変更時に申請を行い、後で …

LINE-logo

LineでPINコード登録したぞ!すぐに終わるし、流行の乗っ取りにも有効!

 最近LineがPINコードの設定が必須となったという事で設定してきました。本人認証の際にこのPINコード(4桁の番号)が必要になるという事なんですね。流行のアカウント乗っ取りにも効果がある事でしょう …

Mailboxlogo

新感覚Gmailクライアント「Mailbox」試してみた。独特のスヌーズ機能を搭載

 話題のiPhone用Gmailクライアントの「Mailbox」を使ってみました。少し前の話題になりましたが、その時は私はiPhone4sでiOS5だったので、Mailboxを試してみることができませ …

emaileyecatch1

iPhoneの機種変更でEメール(i)が届かなくなったので、再登録してみた。

 iPhone4sからiPhone5sへと機種変更をしたのですが、iPhone5sにしてからEメール(i)のメールが届かなくなってしまいました。Eメール(i)というはi.softbank.jpのメール …

検索

管理人の動画「海外旅行しながらジャグリングしてきた」