Slider

iPhone

iPhoneのLightning差し込み口とイヤホンジャックにキャップしてみた。ゴミやホコリ対策

投稿日:2015/12/08 更新日:

 iPhoneのLightning差し込み口やイヤホンジャックって、よく見てみるとホコリが付いてたりしますよね。機械的にも良くないかな〜と思ってキャップをしてみました。しかも全然高いものじゃなかったですよ〜

Lightning & イヤホンキャップ

 こちらが今回紹介するLightningとイヤホンのキャップになります。いわゆるシリコン製で柔らかいものになっています。

201512lightningcap1

 上段がイヤホンジャック用のキャップで

201512lightningcap2

 下段がLighning差し込み口用のキャップになっています。

201512lightningcap3

 それぞれ3つずつ入っていますが、おそらくすぐに失くしてしまうからじゃなかと思います。実際にiPhoneにつけてみたのが次になります。iPhone5sです。

201512lightningcap4

 なんのケースも付けていない場合は、引っかかってぽろっと取れてしまいそうな感じがしますね。だからこその3セット入りだと思います。

201512lightningcap5

 これで、ホコリ対策としてはバッチリでしょう。イヤホンジャックの方は常に差しっぱなしって人はいるかもしれませんが、ライトニングの方は基本オープンな状態ですからね。ホコリが入って接触がおかしくなるってこともあるかもしれませんから。

終わりに

 イヤホンジャックの穴は今回の様なキャップではなくてキャラクターもののキャップが結構発売されていますね。それでもいいと思うのですが、折れたらどうしようと不安になってしまうんですよね笑。その点これは、柔らかいシリコン製ですので、折れにくいでしょうし、もしもの時もほじくり出せそうな気がします。


 記事はいかがでしたでしょうか?当ブログの管理人うらまつです。海外旅行とジャグリングが好きでこんなことやっております。ご覧になっていただければ嬉しいです。

広告

広告

-iPhone
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

cazeeyecatch

iPhoneケース「CAZE」買ってみた。iPhone5sにもばっちりOK!!

 新しく発売されたiPhone5sを買ったので、iPhoneケースも新しくしてみました。iPhone5sの前はiPhone4sを使っていたため、iPhoneケースの使いまわしが出来ません。という訳でお …

ios8-logo

iPhone5sだけどiOS8にアップデートしてみた!デザインが微妙に変わって、ヘルスケアアプリも追加されてる〜

 みなさんこんにちは。世間ではiPhone6, iPhone6 PlusやiOS8が発表され、発売され、公開され、話題を持ちきりですね。私はと言えば、この9月の中旬は海外旅行にいっておりまして、新しい …

logo-mastodon-ios

今話題のマストドンiPhoneで始めてみた。情報収集ツールとしてはどうなんだろう

 現在、やたら話題になっている新SNSのマストドンを始めてみました。iPhoneのアプリがありましたので、iPhoneだけでアカウントの作成からつぶやきまで完結することができました。

Reeder

Reederの未読表示がおかしくなったので、アカウント登録し直した

 最近Google Reader の閉鎖騒動でメジャーアップデートがあったRRSリーダーのReederですが、フィードの未読表示がおかしくなってしまいました。誰かの役に立てばと思い、そのときにやったこ …

glassfilmlogo

今流行のガラス製iPhoneフィルムにしてみた!ラウンドエッジ加工と0.2mmの極薄でひっかかり無し!!

 最近よくガラス製のiPhone保護フィルムの話を聞きますが、私もつい流行にのってガラスフィルムにしてしまいました。技術の進歩は著しいもので、ガラスフィルムといったら暑くて微妙だな〜という印象があった …

検索

管理人の動画「海外旅行しながらジャグリングしてきた」