Slider

海外旅行

ホーチミンから日帰りメコン川ツアーに行ってきた

投稿日:2016/11/07 更新日:

 ベトナムのホーチミンでは、バスツアーが豊富にあって、ホーチミンの観光ではバスツアーが一般的なんです。ホーチミン自体は1日で全部行けるぐらいの規模なので、ちょっと遠出するのでしょう。今回は、メコン川で川下りツアーに参加して見ました。

バス移動

朝から集合です。ベトナムは朝から手加減なしで暑い…。集合場所は旅行会社の前でした。バスはどこで乗るのかなと思ってたら、目の前まできておりました。こんな歩行者しか通れなさそうな道に無理矢理入ってくるなんてベトナム恐ろしい…

バスでの移動中はベトナム人ガイドの流暢な日本語でメコン川やベトナムについての説明を聞いていました。へぇ〜と思いながら聞いていましたが、日本語うますぎてびっくりでしたわ。

201611mekong1

川下り

一つ目のアクティビティは川下り。小さいボートに乗ってメコン川をくだって行きます。黙って乗ってるだけですが、ジャングルを進んでいる感じがして、悪くないです。立ち止まっているとくそ暑いですが、ボートで進んでいる分、風があってまだ涼しいのも良い良い。

201611mekong2 201611mekong3

ココナッツキャンディ工場

続いての、スポットはココナッツキャンディ工場。なんか煮詰めて、こねてキャンディを作っております。もちろんお土産として、ココナッツキャンディを買えます。味は色々あって、まぁお土産としてはいいんではないかと。

201611mekong4 201611mekong5

ボートでの川下りの後は、船でメコン川の本流を上り、食事にいきます。正直、こっちの船の方が風が気持ちよくて、良かったような気が(笑)

201611mekong7 201611mekong6

昼食→エレファントフィッシュ

このツアーには昼食も含まれていまして、メコン川名物のエレファントフィッシュを食べるというもの。

このエレファントフィッシュ、顔は怖いですが、味は白身なのでたんぱくなアッサリ系というギャップ…チリソースをかけて食べるわけです。

201611mekong8

食い尽くされたエレファントフィッシュ…

201611mekong9

永長寺

最後のスポットはお寺です。おまけ的な感じでしたが、菩薩像と恵比寿様と寝てる仏像があるカオスなお寺。これはぐっとくるやつですね。なんでこんなに、全部のせみたいにしてしまったのだろう…w。滞在時間が短かったのですが、もう少しゆっくり見たかった。

201611mekong10 201611mekong11

終わりに

メコン川ツアーはこれで終了。バスで1.5時間くらいかけてホーチミンまで帰ります。日本では見られないようなジャングルだったりするのに、バス移動で楽に行けるので、行って良かったツアーでした。暑いジャングルはこんなもんで満足かな。


 記事はいかがでしたでしょうか?当ブログの管理人うらまつです。海外旅行とジャグリングが好きでこんなことやっております。ご覧になっていただければ嬉しいです。

広告

広告

-海外旅行
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ankorcafe-logo

アンコールカフェでジェラート食べた!アンコールワットからすぐそば

 先日、カンボジアのアンコールワットに行ってきたのですが、カンボジアは暑い暑い!遺跡見学中にも汗がすごいです( ;´Д`)  そこで食べたくなるのはアイスやジェラートなのですが、あんまり見かけないな〜 …

icn-cafe-logo

韓国の仁川国際空港には、チャーリーブラウンカフェとハローキティーカフェがあるぞ

 アジアを代表するハブ空港の仁川国際空港ですが、私も何度かお世話になっています。さすが、アジア最大級の空港と言われるだけあって、空港内の施設も多いです。免税店があったり、私たちにはおなじみのスタバがあ …

logo-hochiminh

ベトナムのホーチミンで散策してみた!東南アジアの雑踏がいい!

 ベトナムはホーチミンに行ってきました。まさに東南アジアといった街で異国情緒たっぷり。かなりごちゃごちゃしていて、綺麗な街とは言えませんが、それが面白くて私は気に入りました!ここでは、ホーチミンで撮っ …

jinbo-backpacklogo

旅行用バックパックを神保町で買ってきた!神保町はアウトドアショップの聖地

よく海外で見かけるバックパッカーが背負ってるバックパック、これが欲しくて色々調べていくと神保町はバックパックを始めとしたアウトドア用品店の聖地との事。 渋谷、新宿あたりでなんとかなるだろ〜と思ってた私 …

logo-sim-tai

タイバンコクの空港でsimカードを買う方法(trueとdtac)。スワンナプーム空港は24時間simカードが買えるぞ

 先日のタイ旅行の時にバンコクのスワンナプーム空港でsimカードを購入しましたので、その時の流れを書いておきます。同じようにバンコクでsimカードを購入するという方の参考になるかと。

検索

管理人の動画「海外旅行しながらジャグリングしてきた」