みなさんこんにちは。先日、カンボジアを訪れた際に、プレアヴィヒア寺院という所に行ってきました。山の上にあって、そこから見下ろす景色が絶景です!!むしろ遺跡より、その絶景がすごい。
プレアヴィヒアまでは、アンコールワットのあるシェムリアップから、車で3時間半から4時間くらい。結構遠いです。カンボジアの隣のタイとの国境付近まで行きます。しかも、な〜んにもない道をひたすら走ります。道の両サイドはずーっとひらけてます。土地が余りまくりです(笑)
到着と思いきや車の乗り換え!?
プレアヴィヒアは地図で見るとこの辺。すぐそこはタイですね。
やっと着いたかと思ったら、車を乗り換えるとだと…しかも荷台に乗るだと…という訳で日本では考えられませんが、車の荷台に乗って出発です。
車の荷台に乗ってドライブというのは初めての体験でしたが、これがかなり気持ちいい〜。風がすごい心地よい。最初はビビりましたが、なんだかんだで満足!ただし、途中からすごい坂道で車を乗り換えた理由がわかった気がします。普通の車じゃ絶対登れないくらい。むしろアトラクションレベルだったんではないかと。
プレアヴィヒアの絶景
プレアヴィヒアは遺跡とともに景色もすごい!車を乗り換えてまで山道を登ってきたのだから、上からの景色はとってもいい。写真じゃうまく伝わらないですが、いい眺めでした。
ついでに、こんな事もできちゃいます。崖に腰掛けて…
危なそうに見えますが、座ってみると結構安定してます。まぁ落ちたら大変な事になりますが(笑)ここで、面白写真というか、崖を使った写真が撮りたい方は是非!
プレアヴィヒア寺院(遺跡部分)
もちろん遺跡もあります。ベンメリアと同様にこちらも結構な崩れ具合です。
遺跡の残ってる部分はそこまで大きくないようですが、当時をそのままに残している部分は多くありますね。
遺跡の中にはタイ側を見張っている警察(兵士?)もいたりして、タイとはお互いに見張りあっているようで、最近まで、なかなか観光で来る事は難しかったらしいです。
終わりに
アンコールワットから正直かなり遠いですが、崖の上にある遺跡としてとっても面白いです。この絶景はなかなかみれないですね。周りに建物とか全くないとか信じられないですよ。東南アジアって感じです。
プレアヴィヒアに行く方法ですが、鉄道はもちろん無いですし、バスとかも無さそうなので、現地ツアーに申し込むのが無難なのではないでしょうか?私も今回は現地ツアーを利用しました。
記事はいかがでしたでしょうか?当ブログの管理人うらまつです。海外旅行とジャグリングが好きでこんなことやっております。ご覧になっていただければ嬉しいです。