Slider

グルメ、飲食ネタ

ハーゲンダッツ ジャポネ<バニラ&黒蜜>食べた…これは素晴らしい!!定番フレーバーにして欲しい

投稿日:

以前から気になっていたハーゲンダッツ ジャポネ<バニラ&黒蜜>を見つけたので食べてみました。確か発売直後は店頭にもほとんど並んでないくらいの人気だったと思います。発売から1ヶ月以上たって人気も落ち着いたのでしょうか…

201408haagen-kuromitsu01

ハーゲンダッツ ジャポネ<バニラ&黒蜜>

これが、大人気のバニラ&黒蜜です。

201408haagen-kuromitsu03

表面だけでは、よくわからないのでスプーンですくってみると…

201408haagen-kuromitsu05

たかがカップアイスとは思わせない4層構造!黒蜜、バニラ、こしあん、ミルクソルベの4層。しかも黒蜜にはきな粉が混ぜられているので、甘いだけでなく、きな粉味になってます。きな粉好きの私には嬉しい!

黒蜜だけでなく、こしあんのソースもあるので、すごい和の雰囲気が出ているアイスになってます。一応基本はバニラですが、もはやバニラなんて全然関係なくなってます。完全に和のアイスです!!

 これが、期間限定だなんてもったいない…是非これをレギュラーメニューに欲しいな〜

201408haagen-kuromitsu06

 記事はいかがでしたでしょうか?当ブログの管理人うらまつです。海外旅行とジャグリングが好きでこんなことやっております。ご覧になっていただければ嬉しいです。

広告

広告

-グルメ、飲食ネタ
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

strawberrydelight-logo

スタバの新商品ストロベリーディライトフラペチーノ食べてきた。いちごたっぷり美味しい!

夏と言えばフラペチーノ!この夏もスターバックスは新しいフラペチーノを出してきました。ストロベリーディライトフラペチーノです。これは超美味しそうな感じですね。食べる前から美味しいのがわかってちゃうくらい …

logo-cremia

ソフトクリームの一つの進化の形「クレミア」食べてみた

 みなさん「クレミア」というソフトクリームをご存知でしょうか?クレミアとはただのソフトクリームではなく、コーンの部分がラングドシャになっているソフトクリームです。確かにソフトクリームのコーンの部分って …

201407tateishi-logo

まさかの手動販売機?売り方が面白い立石バーガー行ってきた!当日は珍スポット界隈で有名なあの人が1日店長

7月26日にある方面では有名な立石バーガーに行ってきました。なぜかというと、珍スポット界では超メジャーブログ「東京別視点ガイド」の編集長(主宰)の松澤さん(@matsuzawa_s)が1日店長をやって …

kishimensumiyoshilogo

名古屋駅の新幹線ホームにある立ち食いきしめん屋「住よし」行ってみた

 先日、名古屋に行く機会がありまして行ってきました。実は名古屋に行くのは始めてで、今まで名古屋は新幹線で通過するだけの駅でした(笑)。  名古屋名物は結構色々思い浮かぶものがありますが、私は今回の名古 …

kandadarumalogo

新橋にあるたい焼き屋さん「神田達磨」行ってきた。かなりの賑わいだったぞ!

みなさんこんにちは。先日、新橋に用事がありまして、新橋の駅を降りたのですが、少し時間があったので時間つぶしに辺りをぷらぷらしていました。そうすると何やら行列ができてるお店があるぞ、よく見てみるとたい焼 …

検索

管理人の動画「海外旅行しながらジャグリングしてきた」