Slider

iPhone

Reederの未読表示がおかしくなったので、アカウント登録し直した

投稿日:2013/07/27 更新日:

 最近Google Reader の閉鎖騒動でメジャーアップデートがあったRRSリーダーのReederですが、フィードの未読表示がおかしくなってしまいました。誰かの役に立てばと思い、そのときにやったことを書いておきます。

 別に大したことをやった訳ではないですが…

 私がなった症状はこんな感じです。下の画像の様に未読の表示がでているのに

 reeder-trouble1

 実際のフィード画面には何も表示されないという

reeder-trouble2

 こうなったとしても、フィードを読むのには特に問題はないのですが、なんとか気持ち悪いので色々やってみました。

 まず、Reeder フィード毎に全てを既読にするという事ができるので、やってみました。しかしながら解決せず…。

 どうしても、解決しなかったので、Feedlyアカウントを一度削除して、もう一度同期させるという方法をとってみました。要はアカウントの同期のし直しですね。

 reeder-trouble3

 Setting のAccounts の所から、Feedly を選んで

reeder-trouble4-2

 一番したのDelete Account をタップして同期を解除!!

 その後にまた、Account からFeedly を選んで再登録!!

reeder-trouble5

 この様にした所、未読の表示バグは直りました。最近Feedly にしたから生じたバグなのでしょうか。一応これ以降は同じ現象は一度も起こっていませ。

 再同期すると、スター付きの記事の読み込みとかで結構同期に時間がかかってしまうので、面倒なんですよね…。もう起こらないといいな~

Reeder 3.2(無料)App
カテゴリ: ニュース
販売元: Silvio Rizzi – Silvio Rizzi(サイズ: 7.5 MB)
全てのバージョンの評価: (959件の評価)


 記事はいかがでしたでしょうか?当ブログの管理人うらまつです。海外旅行とジャグリングが好きでこんなことやっております。ご覧になっていただければ嬉しいです。

広告

広告

-iPhone
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

glassfilmlogo

今流行のガラス製iPhoneフィルムにしてみた!ラウンドエッジ加工と0.2mmの極薄でひっかかり無し!!

 最近よくガラス製のiPhone保護フィルムの話を聞きますが、私もつい流行にのってガラスフィルムにしてしまいました。技術の進歩は著しいもので、ガラスフィルムといったら暑くて微妙だな〜という印象があった …

ioseyecatch

iPhone5sをiOS7.0.3にアップデートしてみた。今回は意外と早かったぞ

 先日のAppleの発表会でiPad airやiPad mini RetinaとともにiOS7.0.3が公開になりましたね。マイナーアップデートではありますが、バグ修正など入ってますので、早速私のiP …

iphone5seyecatch

iPhone5sが到着したー!!早速開封だ!!

 ついにiPhone5sを手に入れました!先日から予約と在庫確保から本申し込みと購入を進めてきましたが、やっとiPhone5sの開封ができます!  今回はiPhone5sの32GBでシルバーとなってい …

GeotagPhotosPro-logo

iPhoneでGPSログをとろう。Geotag Photosの使い方

 みなさんこんにちは。今日はiPhoneでGPSログを記録できるアプリ「Geotag Photos」を紹介したいと思います。こちらのアプリは名前の通り、写真にGPSデータを付与する事を目的としておりま …

some-bumper-logo

iPhone用バンパー「染 BUMPER2」買ってみた!

 iPhone6が発売されてしばらく経ちましたが、私はiPhone5sを使い続けております。iPhoneケースだけでも新しくして気分を変えようかなと思い、新しいiPhoneバンパーを購入しました。早速 …

検索

管理人の動画「海外旅行しながらジャグリングしてきた」