Slider

iPhone

今話題のマストドンiPhoneで始めてみた。情報収集ツールとしてはどうなんだろう

投稿日:

 現在、やたら話題になっている新SNSのマストドンを始めてみました。iPhoneのアプリがありましたので、iPhoneだけでアカウントの作成からつぶやきまで完結することができました。

Mastodon-iOS

 マストドンというのはインスタンスと呼ばれる集まりごとに登録する必要があるのですが、こちらのMastodon-iOSは複数のインスタンスを切り替え可能となっていて複数のインスタンスを使える仕様になっています。

mastodon1

 まず、アプリを起動するとインスタンスのドメインを入力する画面になります。ここでは、現在、人が多いと思われるドワンゴのインスタンスに入ってみることとします。friends.nicoと入れます。

mastodon2 mastodon3

 Loginボタンの下の「List of Mastodon Instances」をタップすればインスタンスの一覧を見ることができます。ここから選んでも良いのでしょう。

mastodon4

 friends.nicoに入ると、ログイン画面が出てきます。まだアカウントを持ってないので、下の「登録する」をタップします。

mastodon5

 希望のユーザー名、メールアドレス、パスワードを入力して、アカウントの登録を行います。今だったら、わりと好きなアカウントを取れるのではないでしょうか。

mastodon6

メアドの認証がありますので、メールに記載のURLにアクセスします。

mastodon7 mastodon8

 メアドの認証が終われば、このアプリでログインして、一応このアプリとアカウントを認証があって、Mastodonのインスタンスに入ることができる訳です。

mastodon9

 ホーム画面はとりあえず、何もないですが、下のタブからLocalやFeaturedにはTwitterのようなタイムラインの画面があります。

mastodon10 mastodon11 mastodon12

 左上のボタンから投稿ができます。文字数はTwitterより多くて500文字もいけるみたいです。画像は4つまでで、こちらはTwitterと同じ仕様ですね。

mastodon13

終わりに

 Localを眺めてみましたが、タイムラインが無秩序に流れていて、カオスでした。twitterは情報収集ツールとしての側面も結構優秀だと思っているのですが、Mastodonは今のところそうゆう使い方はできそうにないですね。フォローする人を選んだり、そうゆうインスタンスが出始めたりすれば、いい感じになる気もします。情報を発信する人があまりいない、もしくは埋もれてしまっているという事もあるのだと思いますが…とにかくは様子見します。

Mastodon-iOS
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング

広告

広告

-iPhone
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

ioseyecatch

視差効果を減らしてみた。iOS7.0.3で視差効果をより低減することができるようになりました

 色々と賛否が分かれているiOS7から導入された視差効果ですが、iOS7.0.3になってからさらに低減できるようになりました。画面に酔ってしまったり、頭痛の症状がでたりという人がいるため、視差効果の低 …

ioseyecatch

iOS7.0.6がきた〜!マイナーアップデートだし早速インストール(iPhoneだけで)

 みなさんこんにちは。急な話ですが、iOS7.0.6が公開されています。噂ではiOS7.1がそろそろ来るんじゃないかと言われていますが、このタイミングでのマイナーアップデートがくるとは思いませんでした …

TilesLightlogo

iPhoneからGoogle Analyticsを確認できる「Tiles Light」スッキリしたデザインで見やすいぞ

 ブログをお持ちのみなさんはもちろんGoogle Analyticsでアクセス解析をしているかと思いますが、今回はiPhoneからGoogle Analyticsの解析結果を確認する事ができるアプリを …

logo-widgetcalc

iPhoneの通知センターで電卓を使おう。ウィジェット電卓(WidgetCalc)使ってみた

 不意に電卓を使いたくなることってありますよね。iPhoneをはじめとするスマートフォンには電卓アプリが数多くありますので、スマホを起動すればいとも簡単に電卓を使えるのですが、人の欲望は終わりのないも …

cazeeyecatch

iPhoneケース「CAZE」買ってみた。iPhone5sにもばっちりOK!!

 新しく発売されたiPhone5sを買ったので、iPhoneケースも新しくしてみました。iPhone5sの前はiPhone4sを使っていたため、iPhoneケースの使いまわしが出来ません。という訳でお …

検索

管理人の動画「海外旅行しながらジャグリングしてきた」