Slider

海外旅行

アメリカに行くためには必須のESTA申請方法!

投稿日:2016/03/02 更新日:

 アメリカに行くためには必須のESTA(電子渡航認証システム)を申請したので、その時のことを書いておこうと思います。通常でしたら、入国にはビザが必要だったり、必要なかったりするのですが(日本のパスポートの場合は、多くの国はビザが必要ないです)、アメリカは独自にESTAというものを運用しているのです。

ESTA(電子渡航認証システム)

 日本とアメリカ館では、通常の観光ではビザは必要ないのですが、アメリカに入国する場合は、このESTAを申請しておく必要があります。実際、ビザとESTAの二重運用な気がしないでもないですが、言うことを聞くしかないので、素直に申請しましょう。通常であれば、審査に落ちるなんてことはなくて、ただ申請料(14ドル)を払うだけのものです。

ESTA申請

 ESTAの申請用サイトは完全に日本語化されているので、英語が苦手な人でも問題ありません。

201602esta1

 新規の申請であれば、(申請)ボタンから進みましょう。

201602esta2

 いろいろ書いてありますが、さっと目を通して進んでしまいましょう。

201602esta3 201602esta4

 ここからは申請項目の入力になります。ちゃんとローマ字で入力しましょうね。

201602esta5

 入力を終えると、次は料金の支払いです。申請番号は割と重要なので記録しておきましょう。

201602esta6

 支払いはクレジットカードで行います。

201602esta7

 支払いが終わってから、申請番号を使って申請がちゃんと通ってるか確認すると、あっさり渡航OKになってました。

201602esta8

 画面に書いてありますが、印刷して持参する必要はないようですね。おそらく、向こうのデータベースに登録されて分かるようになっているのでしょう。

終わりに

 実際には、ほとんど14ドルを払うだけのイベントですね(やばいところに行ったりしていなければ)。とは言っても、ESTA申請し忘れてたとかよく聞くので、注意してくださいね。

広告

広告

-海外旅行
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

logo-mekong

ホーチミンから日帰りメコン川ツアーに行ってきた

 ベトナムのホーチミンでは、バスツアーが豊富にあって、ホーチミンの観光ではバスツアーが一般的なんです。ホーチミン自体は1日で全部行けるぐらいの規模なので、ちょっと遠出するのでしょう。今回は、メコン川で …

logo-sim-tai

タイバンコクの空港でsimカードを買う方法(trueとdtac)。スワンナプーム空港は24時間simカードが買えるぞ

 先日のタイ旅行の時にバンコクのスワンナプーム空港でsimカードを購入しましたので、その時の流れを書いておきます。同じようにバンコクでsimカードを購入するという方の参考になるかと。

logo-samarkand1

青の都サマルカンドをひと周りしてきたので色々紹介(その1)

ウズベキスタンでは最も有名な観光地のサマルカンドを一通り観光してきましたので、写真で紹介して行きます。これから行く人がいましたら、どこに行こうかと参考にして下さい。

Auschwitzeyecatch

アウシュビッツ収容所への行き方。クラクフ駅からアウシュビッツへ

 今回は、アウシュビッツ収容所として有名なアウシュビッツ・ビルケナウ強制収容所への行き方を紹介したいと思います。ヨーロッパでは多くの人が訪れる場所のようですが、日本から行く人はあまりいませんね。  観 …

logo-tai-airport-taxi

タイスワンナプーム空港でタクシーの乗り方。バンコク市内までのタクシー移動

 タイの玄関口であるスワンナプーム国際空港ですが、バンコク市内までは割と距離があります。昼まであれば電車がありますので一番安いですが、深夜着の場合はタクシーでバンコク市街地まで行かざるを得ません。空港 …

検索

管理人の動画「海外旅行しながらジャグリングしてきた」