Slider

iPhone

LineでPINコード登録したぞ!すぐに終わるし、流行の乗っ取りにも有効!

投稿日:2014/10/07 更新日:

 最近LineがPINコードの設定が必須となったという事で設定してきました。本人認証の際にこのPINコード(4桁の番号)が必要になるという事なんですね。流行のアカウント乗っ取りにも効果がある事でしょう。

PINコードの設定

 まずは、「その他」から「設定」へ進みます。

Line pin1

 その後は「アカウント」に進みます。

Line pin2

 アカウントに進むと、「PINコード」という設定項目がありますので、ここから設定します。

Line pin3

 ここで、4桁の数字を入力すればOKです。簡単ですね。

Line pin4

終わりに

 とっても簡単!これだけで、最近流行のアカウント乗っ取りに効果があるなら絶対に設定しておくべきですね。


 記事はいかがでしたでしょうか?当ブログの管理人うらまつです。海外旅行とジャグリングが好きでこんなことやっております。ご覧になっていただければ嬉しいです。

広告

広告

-iPhone
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

Twitter

iPhoneに登録されたTwitterアカウントを登録解除する方法

 iPhone ではTwitter アカウントを登録できて便利なことですが、都合もあって削除したくなるときもあると思いまし、もちろん間違って登録されてしまうこともあるはずです。そんなときには登録を解除 …

itunescard-ioslogo

iPhoneからiTunes Cardでチャージしてみた。思ったよりスムーズでびっくり

みなさんこんにちは。i今回はTunes cardによるチャージをiPhoneだけでやってみました。まぁなんて事はない普通の事なんですが、私はいつもPCから行っていましたので、この簡単さにびっくりしてし …

Mailboxlogo

iPhoneアプリのMailboxとDropbox連携させて追加容量1GBゲット!

 iPhoneで話題のメーラーアプリのMailboxですが、dropboxと連携することで、dropboxの追加容量が1GBもらえるのです。Dropboxの容量はもらえる時にもらった方がいいので、早速 …

iphone5seyecatch

iPhone5sが到着したー!!早速開封だ!!

 ついにiPhone5sを手に入れました!先日から予約と在庫確保から本申し込みと購入を進めてきましたが、やっとiPhone5sの開封ができます!  今回はiPhone5sの32GBでシルバーとなってい …

logo-widgetcalc

iPhoneの通知センターで電卓を使おう。ウィジェット電卓(WidgetCalc)使ってみた

 不意に電卓を使いたくなることってありますよね。iPhoneをはじめとするスマートフォンには電卓アプリが数多くありますので、スマホを起動すればいとも簡単に電卓を使えるのですが、人の欲望は終わりのないも …

検索

管理人の動画「海外旅行しながらジャグリングしてきた」